この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
linux:さくらvps:ロケールの設定 [2016/03/10 01:56] dokuroot 作成 |
linux:さくらvps:ロケールの設定 [2016/03/10 01:59] (現在) dokuroot [確認] |
||
---|---|---|---|
ライン 35: | ライン 35: | ||
==== 確認 ==== | ==== 確認 ==== | ||
- | * 正しく設定できたか確認します。確認するには、再度サーバーにログインし直せば設定が反映されますので //**locale**// コマンドで設定が反映されていることを確認してみます。 <code bash> | + | * 正しく設定できたか確認します。確認するには再度サーバーにログインし直せば設定が反映されます。再ログインした後、 //**locale**// コマンドで設定が反映されていることを確認してみます。 <code bash> |
>locale | >locale | ||
LANG=ja_JP.utf8 | LANG=ja_JP.utf8 | ||
ライン 52: | ライン 52: | ||
LC_ALL= | LC_ALL= | ||
> | > | ||
- | </code> | + | </code> 各設定が、"ja_JP.utf8" になっています。 |
* 設定が反映されたことは分かりましたが、本当に日本語になったかこれでは分かりませんので、わざとコマンドを間違えてエラーを出してみましょう。<code bash> | * 設定が反映されたことは分かりましたが、本当に日本語になったかこれでは分かりませんので、わざとコマンドを間違えてエラーを出してみましょう。<code bash> |