内容へ移動
heavyhandの実験室
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
トレース:
mysql:管理:環境設定
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== mysql:管理:環境設定 ====== ===== デフォルトのコードをUTF-8に設定する ===== == 例)/etc/my.cnf == <code> [mysqld] datadir=/var/lib/mysql socket=/var/lib/mysql/mysql.sock max_connections=30 default-character-set=utf8 language=japanese [mysql_safe] err-log=/var/log/mysqld.log pid-file=/var/run/mysqld/mysqld.pid [mysqldump] default-character-set = utf8 [mysql] default-character-set = utf8 [client] default-character-set = utf8 </code> ===== それでも文字化け発生 ===== == 例)phpのコードでデータベース接続後に以下を記述 == <code> mysql_query('SET NAMES utf8'); </code>
mysql/管理/環境設定.txt
· 最終更新: 2015/12/08 01:58 by
dokuroot
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ