====== Linux:さくらVPS:sshでのログイン ====== ===== 環境 ===== | サーバ | さくらVPS | | OS |CentOS 6.6 | ===== sshによるログイン ===== ==== 接続に必要な情報 ==== * はじめにさくらVPSにsshで接続するために以下の情報が必要となります。さくらのVPSを契約するとメールで送られてきます。 - サーバーのドメイン名またはIPアドレス - ユーザー名 - パスワード ==== SSH接続に必要なソフトウェア ==== * SSHでサーバーに接続するためにはSSH接続に対応した、ターミナルソフトウェアが必要となります。メジャーなところでは、TeraTerm Pro でしょうか。 ==== telnet は危険よ~!! ==== * 最近のリモート接続できるサーバーはデフォルトでは telnet での接続はできないと思いますが、もし出来たとしても telnet だと通信が平文で行われますので危険です。サービスを停止して telenet の利用はやめましょう。 ==== TeraTerm Pro による接続 ==== - TeraTerm を起動し、『**ホスト**』にサーバーの**ドメイン名**または**IPアドレス**を入力します。『**サービス**』の項目では **SSH** を選択して、『**OK**』をクリックします。\\ {{:linux:さくらvps:telnet_1.png?300|}} - 『**ユーザー名**』と『**パスフレーズ**』に、**ユーザー名**と**パスワード**を入力し、『**OK**』をクリックします。\\ {{:linux:さくらvps:telnet_2.png?300|}} - ログインできました。\\ {{:linux:さくらvps:telnet_3.png?300|}}