Linux:vsftpd:システム設定
システム設定
ログイン時vsftpdのバージョンを非表示にする
ログイン時のバナーの内容を直接指定する
ftpd_banner=Welcome to blah FTP service.
ログイン時のバナーの内容をファイル指定する
#ftpd_banner=Welcome to blah FTP service.
banner_file=banner.txt
ユーザーが新たなディレクトリに初めて入った時、メッセージを表示させる
dirlist_enable ディレクティブを有効にするとユーザーが初めてディレクトリに入った時、指定のメッセージを表示することができる。
デフォルトではディレクトリに置かれた.message ファイルの内容が表示される。
メッセージファイル名を変更する場合は、message_file ディレクティブで設定する。
デフォルトのメッセージファイル(.message)を使用する
デフォルトのメッセージファイルを 'ftpmessage' に変更する
dirmessage_enable=YES
message_file=ftpmessage
ファイルリストの時間を正常に表示させる
デフォルトの時間はGMTとなっており、その場合FTPクライアントで表示されるファイルリストの時間がずれて表示される。
ローカルのタイムゾーンを指定することにより、時間を正常に表示させることが可能。
ローカルのタイムゾーンを指定する場合、use_localtimeディレクティブを有効にする。
use_localtime=YES