ユーザ用ツール

サイト用ツール


サイドバー


メニュー




スポンサーリンク





howto:linux:macアドレスの取得

macアドレスの取得

  • Mac アドレスの取得
    ifconfig <インタフェース名>

例)

root$>ifconfig eth0
eth0      Link encap:Ethernet  HWaddr XX:XX:XX:XX:XX:XX      ← MACアドレス
           inet addr:172.26.200.11  Bcast:172.26.200.255  Mask:255.255.255.0
          inet6 addr: fe80::20c:29ff:fe2d:fc6e/64 Scope:Link
          UP BROADCAST RUNNING MULTICAST  MTU:1500  Metric:1
          RX packets:126 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
          TX packets:171 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
          collisions:0 txqueuelen:1000
          RX bytes:13097 (12.7 KiB)  TX bytes:34839 (34.0 KiB)
          Interrupt:75 Base address:0x2000
  • HWaddr XX:XX:XX:XX:XX:XX が該当インタフェースのMACアドレス
howto/linux/macアドレスの取得.txt · 最終更新: 2015/12/01 23:57 by dokuroot