ユーザ用ツール

サイト用ツール


サイドバー


メニュー




スポンサーリンク





linux:ネットワークの設定

Linux:ネットワークの設定(編集中)

環境

OS CentOS 6.6

ネットワーク全体の設定

設定ファイル:/etc/sysconfig/network

NETWORKING=yes           # リストネットワークの有効(yes)/無効(no)
#NETWORKING_IPV6=no      #
HOSTNAME=MyServer.net    # ホスト名
#DOMAINNAME=domain       # ドメイン名
GATEWAY=192.168.0.1      # デフォルトゲートウェイアドレス
#GATEWAYDEV=eth0         # デフォルトゲートウェイのネットワークインタフェース名
#TIMESERVERATBOOT=no     # タイムサーバーの使用(yes)/(no)
#NISDOMAIN=no            #

デバイスごとの設定

設定ファイル:/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth?

ネットワークカード1枚目は通常はeth0

DEVICE=eth0
BOOTPROTO=dhcp
HWADDR=XX:XX:XX:XX:XX:XX
ONBOOT=yes
DHCP_HOSTNAME=K6-2Server

system-config-network

/etc/sysconfig/network

/etc/sysconfig/network-scripts/ifconfig-eth?

/etc/hosts.config

/etc/hosts

/etc/resolv.conf     

ネットワークの再起動

/etc/rc.d/init.d/network restart
linux/ネットワークの設定.txt · 最終更新: 2016/01/28 11:02 by dokuroot